こんにちわ
副業物販2億円セラー 山本けんたろうです。
「笑気ガス」ってご存知ですか?
そもそも笑気ガスとは?
笑気ガスは亜酸化窒素(N2O)とも言います。
無色でわずかに甘い香りのある無刺激性の
吸入麻酔薬です。
この商品を誤って輸入しようとしてしまい、えらい目に
あったので備忘録を兼ねてブログにします
輸入禁止品とは
税関のHP によると、輸入禁止品は以下の通りになります。
- 麻薬、向精神薬、大麻、あへん、けしがら、覚せい剤、あへん吸煙具
- 指定薬物(医療等の用途に供するために輸入するものを除く。)
- けん銃、小銃、機関銃、砲、これらの銃砲弾及びけん銃部品
- 爆発物
- 火薬類
- 化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律第2条第3項に規定する特定物質
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第6条第20項に規定する一種病原体等及び同条第21項に規定する二種病原体等
- 貨幣、紙幣、銀行券、印紙、郵便切手又は有価証券の偽造品、変造品、模造品及び偽造カード(生カードを含む)
- 公安又は風俗を害すべき書籍、図画、彫刻物その他の物品
- 児童ポルノ
- 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作隣接権、回路配置利用権又は育成者権を侵害する物品
- 不正競争防止法第2条第1項第1号から第3号まで又は第10号から第12号までに掲げる行為を組成する物品
上記のほかに医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、植物防疫法、家畜伝染病予防法などにおいても輸入が禁止されているものがあります。
また、違法ではないと称して販売されているハーブやアロマオイル、バスソルトなどの商品の中には、「麻薬」や「指定薬物」にあたり、輸入が禁止されているものがありますので、ご注意ください。
輸入禁止品を輸入するとどうなるか?
そもそも、海外の税関でチェックが入るので輸入できないことが多いですが、
数量が少ない場合は税関のチェックをすり抜ける場合があります。
ただし、日本に入ってくる前に、DHLやFEDEXが先に気づいて
税関に届く前に処理しようと連絡がある場合が多いです。
輸入してはいけない商品を扱っていること自体、大変なことなので
日本に届く前に処理を進めようとします。
しかし、それでも間に合わない場合は
ぞのまま税関に荷物が届いてしまうのでそうなると
輸入禁止品を輸入しようとした輸入者として、ブラックリストに
名前が入れられてしまいます。
輸入禁止品の事例 N2O 笑気ガス
意図したわけではないですが、輸入禁止商品を誤って
輸入してしまい大変なことになってしまったのが
このN2O 笑気ガスです。
笑気ガスは、その効果により、歯科治療に対する
恐怖心を和らげ、麻酔注射では取り除けない
緊張からくる痛みを取り去り、リラックスした
快適な状態で治療を受けていただくことが
できる医療品ですが、個人では輸入することが
できない商品です。
なぜなら一見、いい薬のような感じも受けますし
実際に、吸入すれば一時的な多幸感が
得られるとされる一方、意識を失うことが
あるほか、海外では窒息による死亡例もある
そうで、日本でも脱法ドラッグの代わりに
使用されることがあるそうです。
この商品は税関で止められただけではなく、厳重注意を
受け、次回、輸入をしたり輸入を試みた場合
には関税法違反としていかなる処分も
甘んじて受け入れますというような念書を
書かされました。
笑気ガス、N2Oガス 輸入できませんので
注意しましょう!
こんな商品です。